【限界です】保育士の仕事量がヤバすぎる件!現役保育士40名に聞いた悲痛な声を紹介

驚くほど給料が安いのに仕事量が半端なく多く、持ち帰り仕事も多い。

食事をする時間はおろか、トイレに行く時間すらなく、もちろん残業手当は付かない。

そんな仕事あると思いますか?

いえ、あるんです。

そう、それがブラック保育士なのだ!!

この記事では現役保育士50名に聞いた悲鳴にも近い保育業務のしんどいあるあると、それを改善する方法について紹介します。

結論から言うと、業務改善の声が受け入れられる職場なら今の職場にとどまる価値あり。無理にやめる必要はありません。

でも現場のしんどさをくみ取ってくれない上司なら転職を視野に入れて動き始めるのがおすすめ。

上司や同僚を説得するよりも、労働環境の良い職場に移る方が簡単で現実的!

条件の良い職場を見つけるには転職エージェントのマイナビ保育士を使うのが一番の近道。

マイナビ保育士は登録も利用も無料なのに関わらず、

  • 担当者が希望に合った好条件の職場を特別に紹介
  • 園の内情を教えてくれるから安心して働ける
  • 履歴書の書き方や面接対策などの転職サポートが充実

このように自分で転職活動をする時とは雲泥の差ほどのサポートが受けられるんです。

転職エージェントを使う or 使わないで、仕事への満足度も生涯年収も大きく変わってくるので要注意!

マイナビ保育士は全国どこにいても利用できて、質の高い求人を紹介してくれますよ。

登録必須!ジョブデポ保育士

数ある転職エージェントの中でも登録者数NO.1のジョブデポ保育士

  • 首都圏&地方に8万件の求人
  • 保育園以外の職場もあり!選択肢が広がる
  • 給与が高い病児保育の求人も多数

無料登録するだけで、普段は非公開の好条件求人が見られるのも嬉しい!

転職エージェントは自分に合いそうなものを2~3社登録するのが成功のカギ。

まずはイチオシのジョブデポ保育士に登録して、転職エージェントの良さを体感してみてください。

詳細▶ ジョブデポ保育士について詳しく知る

公式▶ ジョブデポ保育士公式サイト

\登録も利用も無料!/

非公開の好条件求人をチェック!

目次

【実録】保育士の仕事量が多すぎる!みんなのリアルな声を紹介

知らない人には「子どもと遊ぶだけ」と思われがちな保育士の仕事。

でも実際には表から見えない仕事がたくさんあるんですよね。

この記事では現役保育士さん50名に聞いたリアルな声を元に、保育士業務の実状に迫っていきます。

季節や月ごとの行事や制作が多すぎる

毎月季節の制作を行うのですが、細かいパーツを人数分作らなければいけないのでクラス人数が多いと大変です。月ごとに行事があるので新しいアイデアも考えておかねばならず、全て並行して仕事を進めるのもしんどいです。

認可保育園(パート)・26歳・女性

毎月の行事に加え誕生日会や避難訓練など、自分の担当する行事と重なると仕事量が一気に増えて大変でした。

認可保育園(正職員)・24歳・女性

多くの保育園では毎月のように行事があります。

通常の保育の準備と並行して行事関連の仕事をするのはかなり大変。

制作の準備や飾り作りなどは勤務内には収まらないため、自宅に持ち帰って仕事をしている人が多いようです。

限られた時間の中でいかに効率よく仕事をこなすか工夫するけど…それでも限界があるよね 泣

保育士は意外と事務仕事が多い

子どもとの関わりはとても楽しかったが、事務仕事が大変だった。保育カリキュラム、個別の計画、日々の連絡ノート等…。慣れるまで事務の仕事がメインではないかと思うくらい事務仕事に追われていた。

認可保育園(正職員)・44歳・男性

支援計画をたてることが大変でした。子ども一人ずつの支援計画と年度終わりの引き継ぎ資料がとにかく大変。副園長の気分で添削されるため2転3転することがありなかなか終わりません。副園長の指導で直した所を再び添削された時は、おかしくて思わず同僚に見せびらかしてしまいました。書類仕事が多くて大変なのに正職員の仕事量を知らないパートさんには「全然仕事していない」と責められ悲しい気持ちでした。

児童発達支援センター(正職員)・23歳・女性

保育士の仕事は子どもと遊ぶことがメインだと勘違いしている人が多いですが、実際は山の様な書類仕事に追われがち。

しかもダメ出しばかりされて、仕事が進まないこともしょっちゅうです。

研修をする時間もないから「仕事は見て覚えろ」という職人気質な園長や主任は結構多い…

保育士は持ち帰り仕事量が多い

入社前の説明では「うちは残業、持ち帰り仕事はしません。定時で帰って頂きます」という説明だったにも関わらず、ほぼ毎日家に仕事を持ち帰っていました。子どもの製作物の準備、仕上げ、案を考える。先輩からのダメだしなどが入り何度もやり直し。制作物は下書きの線が見えていたり、線が曲がっていたりするとやり直し。園だよりや子どもの成長記録は手書きで、少しでも枠をはみだしたりするとやり直し。家に帰ってからも夜中まで仕事する日が多かったです。

認可保育園(正職員)・36歳・女性

壁面飾りを作る作業が多く、お誕生日表、入園、卒園など凝ったものを作成する必要があり大変でした。また発表会の衣装作りはそれぞれのクラス担任で競争心が出て年々華美になり、日常保育を圧迫していました。

認可保育園(正社員)・41歳・女性

園にいる間は子どもから目を離すことができないため、書類系の仕事や日々の保育教材の準備は残業、または家に持ち帰り行うのが常でした。とにかく仕事量が多く、その割には給料が低く大変でした。

小規模保育園(正職員)・28歳・女性

保育士の仕事は昔から持ち帰り仕事が常態化しているから、園長クラスの人はこの異常さを疑問に感じないようです。

僕もブラック園に勤めていた時は持ち帰れるものは全部持ち帰って徹夜で仕事をしていたなぁ…

保育士は求められることが多い

未満児を持っていた時に、個人で配慮することが多く情報共有がかなり大変でした。アレルギーや体調のこと、子どもの性格や相性、保護者の気質や対応など配慮が必要な事が多く日々変化していきます。子どもが常にいる状態なので仕事中に打ち合わせることは難しく、家に帰ってから情報をまとめたり頭を整理する毎日でした。

認定こども園(正職員)・33歳・女性

発達障害があると思われる園児への対応が難しかったです。他の園児への影響も考えると、ある程度は注意しなければと思いつつ叱るとパニックになるので叱れず。日々試行錯誤しながら関わっていました。

認可保育園(契約社員)・50歳・女性

0,1,2歳の未満児クラスや発達に特徴のある子どもの担当になると、よりきめ細かい保育や高い専門性が求められます。

でもそれだけの質の高い保育をするには人員が足りないし研修も不十分。

先生によって指導の仕方や保育観が違うと、チームとして同じ方向を向いて仕事ができないので働きにくさにつながることもあります。

子どもの命を預かる重要な仕事なのに、保育士ってなんか軽んじられてるよね…

仕事ができない人と組むことで自分の仕事が増えることも

有資格者ではない人とクラスを組むことになってしまいました。相方は連絡帳のみでそれ以外は全て私が担当。週案、月案、個別案、年間、月の制作等全て背負う事になってしまいました。その方は制作が苦手で、「〇〇を作ってください」と言っても一向に仕上げる気配なし。諦めて全て自分でやることになりました。

小規模保育園(正職員)・38歳・女性

パートさんがまったく仕事をしない人で困りました。小麦粉粘土作るくらいは頼みたいのにしてくれず、療育準備も毎日のスケジュールも支援計画も日誌もすべて私に丸投げ。リーダー会議もあるし研修もあるしで多忙すぎて体を壊しました。パートさんには一体あなたはなんの仕事ならやるのですかと聞きたい気持ちでいっぱいでした。

児童発達支援センター(正職員)・34歳・女性

保育のチームメンバーはどんな人かはかなり重要。

仕事ができない人、仕事を他人に押し付けるタイプの人に当たってしまうと本当に地獄。

そして仕事ができる人ほどそういう「働かない人」を押し付けられやすいんですよね。

保育は個人プレーができないから誰と組むかは大事!

保育士の仕事量が多くなる理由3選

とにかく仕事量が多くて大変な保育士の業務。

なぜこんなに一人当たりの仕事量が多くなってしまうのでしょうか。

その理由をみなさんの声と共に紹介します。

保育士は常に人手不足

年中や年長を1人で30人見る事が続いてキャパがオーバーしてしまいました。人数的に2人で保育したいのに人手不足で無理に保育している時が結構あります。

認可保育園(パート)・33歳・女性

1人担任で補助をつけてもらえずトイレ休憩もありませんでした。給食は5分でかきこみ、子どもたちが食べている間に清掃準備、清掃を行います。もちろん午睡中も書類やリーダー職の仕事でみっちり働きます。働いても働いても終わらず、時間外労働は週に何時間しただろう…という感じです。せめてトイレ休憩は欲しかったです。

企業主導型保育園(正職員)・36歳・女性

保育業界は常に人手不足。

多様な子どもたちが増えきめ細かい保育が求められるにも関わらず、保育士1人当たりの児童数は70年以上前から変わっていません。

保育士の人数は増えないのに仕事内容はどんどん求められることが増えており、慢性的に人手不足の状況が続いています。

求められることが多すぎてせっかく保育士になっても辞めちゃう人が多いんだよね

保育園はアナログ仕事が多くて時代遅れ

児童一人一人についての成長を記録する書類を月・学期・年ごとに手書きしないといけないことも負担。パソコン作業にすると楽なのに。

認可保育園(正社員)・41歳・女性

パソコンやタブレットもあるが職員の人数に対して少なすぎる。順番を待たなければならないので無駄に過ごす時間が多い。予算が無くて買ってもらえず、カリキュラム業務は貯まる一方。時間短縮なんて嘘ばっかり。

企業主導型保育園(正職員)・46歳・女性

年配の保育士ほど手で作る、手で描く、というところを大事にしているため、何をするにも時間がかかります。

ICTを取り入れても使いこなせない年配層がいたり、機器の台数が足りなかったりでうまく回っていない園が多いです。

手書き信仰はせめて保育士の数と給料アップを実現してからにしてくれぃ

勤務時間内に事務仕事をする余裕がない

書物の仕事の量が多い。子ども一人ひとりのことを書かなくてはならないので、1人につき30分以上はかかる。勤務時間以内にできる事はまずなく、ある程度家で考えて職場で仕事をすることがほとんど。保育で使う制作物の準備や玩具作りなども含めると時間がほんとに足りない。

認可保育園(正社員)・32歳・女性

保育中は書類や連絡帳を書いたり会議をしたりすることができないので、時間外労働は勿論のこと休憩なんて一切なし。サービス残業・休日の持ち帰り仕事もかなり量が多かった。

児童発達支援センター(正職員)・23歳・女性

業務時間は子どもと関わることがメインで、膨大な事務仕事をこなす時間が確保されていないことが多いです。

その結果、残業や持ち帰り仕事が膨大になってしまうことに。

業務時間内に子どもと関わらない「ノンコンタクトタイム」を導入しようという声も上がってきていますが、うまく実装されている園はまだ少ないです。

家に帰っても仕事をしなきゃいけないなんて苦痛でしかないよね…

【対策】保育士の仕事量の多さを改善するためには?

職場がブラックだからとあきらめてはいけません。

以下では保育士業務のしんどさを改善するための対策を紹介します。

業務量が減る工夫をする

保育以外のことに割ける時間は限られているので、まずは業務量が減る工夫をするのが効果的です。

具体的にはこんな感じ。

  • 壁面飾りは子どもと一緒に作る
  • 壁面飾りはラミネートして毎年使いまわす
  • 内容が重複している書類は削減する
  • 連絡帳や記録をICT化する

職場全体を巻きこむ必要があるものも多いですが、これらが可能になると業務の負担感もずいぶん違ってきますよ。

業務改善を要求する

  • 残業代が支払われていない
  • 休憩時間がない・短すぎる
  • 有給休暇が取得できない

このように労働基準法に反した現状がある場合は、職場に業務改善を訴えることができます。

ただ、普通に訴えてすぐに改善されるくらいならそんなに悩んでいないですよね…。

それでもやっぱり職場の環境を改善していきたい場合は労働基準監督局に訴えるという方法もあります。

労働基準法に反している証拠をできるだけたくさん集め、労働基準監督局に直訴することで職場に対して何らかの措置を取ってもらうことができます。

同じ思いの同僚複数人で証拠を集めて一緒に行動するのがおすすめ!

条件の良い職場に転職する

  • いろいろ訴えても上司が動かない
  • 職場改善をするパワーが残っていない

そんな時はブラックな今の職場に固執するよりも新しい職場に転職するのがおすすめです。

特に退職金や昇給がほとんどない職場なら悩んでいる時間の方がもったいない!

保育士はどこも人手不足なので、年配の人でも転職先に困ることはほぼありません。

また保育士業界は転職も多く入れ替わりが激しいので、人目を気にする必要はなし。

諦めずに自分に合った職場を探しましょう。

僕も転職でブラック職場から脱出!提示で帰れるようになったし給料もアップ。もっと早く行動すればよかった!

保育士の働き方はいろいろ!自分に合った方法を見つけよう

保育士の仕事は何かと大変。でも自分に合った職場や働き方を見つけることができれば、保育士の仕事は今よりもっと楽しくなります。

今の職場がしんどいからといって諦めるのではなく、ぜひより良い選択肢に目を向けてみてください。

条件の良い職場を探すなら転職エージェントが絶対におすすめ!

でも「自分に合った職場ってどうやって見つけるの?」と疑問に思う人もいますよね。

そんな人には転職エージェントの存在をぜひ知っていただきたい!

転職エージェントはハローワークなどとは違って、

  • 担当者が希望に合った好条件の職場を特別に紹介
  • 園の内情を教えてくれるから安心して働ける
  • 履歴書の書き方や面接対策などの転職サポートが充実

このように、良い転職先を見つけるための情報やサポートがめちゃくちゃ充実しているんです。

良い職場を探すならエージェントの非公開求人を教えてもらうのが一番の近道です。

好条件の職場はハロワや広告求人には残ってないぞ。エージェントで探すべし!

転職エージェントは登録も利用も無料。

僕自身、ブラック保育園で勤めていた時は心身ともに病んでしまいましたが転職エージェントのおかげで人生一転!

  • 有給休暇が取りやすくなった
  • 人間関係でのトラブルが激減
  • 年収100万円アップ

こんな感じでかなり生きやすくなりました。

今の職場に不満を感じているあなたは是非マイナビ保育士をチェックしてみてくださいね。

登録必須!ジョブデポ保育士

数ある転職エージェントの中でも登録者数NO.1のジョブデポ保育士

  • 首都圏&地方に8万件の求人
  • 保育園以外の職場もあり!選択肢が広がる
  • 給与が高い病児保育の求人も多数

無料登録するだけで、普段は非公開の好条件求人が見られるのも嬉しい!

転職エージェントは自分に合いそうなものを2~3社登録するのが成功のカギ。

まずはイチオシのジョブデポ保育士に登録して、転職エージェントの良さを体感してみてください。

詳細▶ ジョブデポ保育士について詳しく知る

公式▶ ジョブデポ保育士公式サイト

\登録も利用も無料!/

非公開の好条件求人をチェック!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次